
店名と種類を選択してください

- カクヤス
- やまや
- ビックカメラ
バー・フォーチュン
- 住所
- 横浜市中区吉田町6-2 第三共同ビル2F
- 交通アクセス
- JR・市営地下鉄『関内』駅北口より徒歩5分
JR・市営地下鉄『桜木町』駅より徒歩7分
- 営業時間
- 18:00~27:00
定休日:日曜日
- 連絡先
- 045-242-3776
http://barfortune.com/

- 横浜・関内Bars' St. の一角に、明るい照明が灯るバーがひとつ - Bar Fortune。
ホッと安らぐ店内で、ヨコハマの夜をごゆっくり…。

- Bar Fortuneさんでは、ディタがどのように楽しまれているか教えてください。
- まず、ディタはすでに知名度が高く、他のリキュールだと「カシスで何かカクテルを」というケースが多いのですが、ディタの場合は「ライチリキュールで何か」というよりも、「ディタで」という感じです。また、ディタをオーダーされる方は、それぞれお気に入りがあるようで、「チャイナブルー」「ディタ モーニ」「ディタ グレ(プフルーツ)」といったように、具体的にカクテルをご指定されることが多いですね。また、最近の傾向として、男性の方がディタ カクテルをご注文されることも増えてきていますね。
- 男性の方がオーダーですか?
- はい。カップルのお客さまで、女性の方がマティーニで男性がディタ カクテルといったこともありました。間違って逆に提供しないようしなきゃ、なんて注意したこともありますね。(笑)
- ディタ カクテル作る際に、気をつけていらっしゃるポイントってありますか?
- ディタは透明なので、さまざまな割材との組み合わせで、色も楽しめるのでとても重宝しています。味わい的には ""ディタ ライチ"" ""ディタ グァバ"" とも個性的で香りも強いので、それと上手くマッチする材料を選ぶように心がけています。それぞれの持ち味を壊さないで、いいところを伸ばすように気をつけています。
- おすすめのディタ カクテルは?
- 昨年末までフェア中の、ディタ ジュレ カクテルはもちろんですが、うちでは特に、フレッシュフルーツを使ったカクテルがおすすめですね。実は、今回の撮影のために、ディタ グァバとフレッシュないちごを使ったカクテルを創作してみました。
- ほんとですか?ありがとうございます。(ひとくちいただき) 新鮮ないちごの酸味とほどよい甘さ、クラッシュアイスのシャリシャリとした食感のなかに、エキゾチクなグァバの味と香りがある、とてもさわやかなカクテルですね!
- そうなんですよ。グァバフルーツのフレーバーには、いちごの酸味に通じるものがあり、それをプラスしてあげることで、ディタ グァバの魅力が際立ってくるんです。いちご以外にも、それぞれの季節のフルーツを使って美味しいカクテルをつくれます。夏は、スイカなんかを使ってももいいですね。
- ちなみに、このカクテルはなんという名前ですか?
- まだ、ありません。ぜひ、お店に来て飲んでみてください。何か良いネーミングを提案していただけけたら、採用してしまうかもしれないですね。(笑